Dental

診療案内

イメージ画像

一般歯科

痛みを抑え、できるだけ天然の歯を削らない治療を行なっています。

当院の虫歯治療は、できるだけ天然の歯を削らず保存できるよう努めています。
また、治療にかかる期間や回数などにも配慮し、計画的に治療を進めてまいります。

イメージ画像

レーザー治療の導入

レーザー光は、組織の蒸散や切開、殺菌、止血、組織の活性化などに効果があります。
(蒸散とは、レーザーを照射することにより、固体が一瞬にして蒸発して気体になり消滅するということです。)レーザー治療は、安全性が高い、痛みが少ない(麻酔もほとんど不要!)、 治りが早いことが特長で、心臓に持病のある方やペースメーカーを使用されている方、 妊娠中の方からお子様まで安心して受けることができる「体に優しい」治療です。
当院では、治療の様々な場面で積極的に活用しています。

レーザー治療の活用

虫歯の予防的治療 初期の虫歯であれば、レーザー光を当てるだけで虫歯の殺菌をすることができます。
通常の「削る」治療と比べて、歯をほとんど傷つけることなく治療でき、削る時のキーンという嫌な音や振動もありません。同時に歯質の強化もできますので、虫歯の再発予防にも大変効果があります。
知覚過敏の治療 虫歯がなくても、虫歯と同じように冷たいものや甘いものがしみるのが「知覚過敏」。象牙質(の象牙細管)の露出が原因で起こります。象牙質表面にレーザー光を当てると、神経への刺激の通路(象牙細管)を遮断することで、しみる症状を軽くできます。
口内炎の治療 口内炎は、ストレスや偏食などによるビタミン不足、口腔粘膜への過度な刺激や傷が原因で起こります。原因を取り除けば自然に治癒するのですが、痛みで食事ができないときもありますよね。そんな時にはレーザー治療がお勧めです。患部にレーザー光を照射すると、皮膜(かさぶたのようなもの)ができて接触部の痛みがほとんどなくなり、治りも早くなります。
歯ぐきの黒ずみ除去 歯ぐきの黒ずみ(メラニン沈着)が気になって、口を大きく開けて笑えない方も多いと思います。黒ずみの部分にレーザー光を照射すると、1~2回の治療で歯ぐき本来のキレイな色を取り戻せます。

歯周病治療や歯内療法(歯の根っこの治療)時の殺菌・消毒・治癒促進

歯周病

歯周病の症状・進行

こんな症状はありませんか?!
  • 口の中が粘ついた感じがする。
  • 歯ぐきがムズがゆい感じがする。
  • 歯が浮いた感じがする。
  • 水を飲むと、歯や歯ぐきがしみやすい。
  • 口臭がなんとなく気になる。
  • 歯と歯の間にものが詰まりやすい。
  • 歯みがきの後、歯ブラシに血がついたり、すすいだ水に血が混じることがある。
  • 歯ぐきが赤く腫れている。
  • プラークや歯石がたくさんついている。
  • 歯が以前より長くなったように見える。
  • 歯が少しグラグラする。
  • 歯ぐきから膿が出る。
イメージ画像

歯周病は日本人が歯を失う原因第1位で、成人の約8割が歯周病にかかっているとも言われています。
歯周病は、お口の中の細菌が引き起こす「感染症」。磨き残しの歯垢(プラーク)の中の細菌が繁殖し、歯ぐきに炎症を起こしたり歯を支えている骨を溶かしたりしてしまう病気です。
また、最近では、歯周病は単に歯ぐきだけの病気ではなく、 心臓病(狭心症・心筋梗塞・心内膜炎)、糖尿病、動脈硬化(脳卒中も含む)、肥満、肺炎などの全身の病気、そして、 早産や低体重児出産の原因や骨粗鬆症とも関係があることがわかってきています。特にご年配の方はお口の中を清潔にし歯周病を予防することのメリットは、計り知れないものがあります。
当院では、歯周病の予防と治療(プラークコントロール)から、みなさまの全身の健康を支えていきたいと思っております。

予防歯科

イメージ画像

「痛い」「腫れている」などの症状が出る前に、
3〜6ヶ月に1回の歯科検診を習慣化してみませんか?

虫歯は「早期発見」が大事!ごく小さい虫歯があっても、進まなければ削らずに「長期観察」していくこともできるんですよ。もちろん歯周病も、早めの発見と治療がおすすめです。
予防歯科では、定期的に健診、みがき残しチェック、歯のクリーニングやフッ素塗布などで、歯を失う二大原因である「虫歯」「歯周病」の予防と早期発見、治療後の再発予防(メインテナンス)を行います。 一生を通して、よく噛めるご自分の歯で過ごしましょう!